ベトナムのインスタントコーヒーを中心にベトナム産の輸入商品を取り扱う【VJ STORE】より「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」をご提供いただきました。
本格的な味わいが楽しめる3in1のインスタントベトナムコーヒー。
豊かな風味と深いコクに濃厚な甘さをプラスした風味が特徴のベトナムコーヒーを、お湯を注ぐだけで本場の味を楽しむことができる優れものです。
今回は、このスティックコーヒーを使ったアレンジレシピもご紹介!
おうちで簡単につくれる簡単おやつの定番ドーナツに、ベトナムコーヒーの深いコクをプラスして、ワンランクアップさせてみませんか?
インスタントから本格的なベトナムコーヒーを楽しめるドリップコーヒーや専用ドリッパーのカフェ・フィンなどがお得に購入できるVJ STOREの全商品15%OFFになる割引クーポンコードを紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
3in1とは?コーヒー・ミルク・砂糖の絶妙なバランス
ベトナムコーヒーでよく見かける「3in1」は、コーヒー、ミルク(クリーマー)、砂糖が粉末で一緒になったインスタントコーヒーです。
VJ STOREで販売されているベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテは、ベトナムコーヒー独特の香りや風味が最大限活かせる製造方法のコーヒーと、練乳に限りなく近い風味のクリーマーが絶妙なバランスで配合されています。
ベトナム・ダクラク産のロブスターコーヒー豆使用し、ベトナムの喫茶店で提供される練乳コーヒーを再現。
まるで現地のカフェで味わうベトナムコーヒーのような濃厚な甘みとコクが、お湯を注ぐだけ手軽に楽しめるのが3in1コーヒーの特徴です。
ベトナムでは、このインスタントコーヒーの方が好きという方も多くいらっしゃるようです。
お湯を注ぐだけで完成!忙しい朝や休憩時間にぴったり
お湯を注いで混ぜればサッと溶ける粉末なので、とっても手軽にベトナムコーヒーを楽しめるのが「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」の特徴。
実際に飲んでみると、苦味というよりは独特な香ばしさがあり、ブラックコーヒーを好んで飲んでいる私にはかなり甘めの印象です。
インスタントのブラックコーヒーを少し追加しながら好みの味にして飲んでいます。
私とは逆に、ブラックコーヒーが苦手だけどココアのようなすごく甘い飲み物もあまり好きではない夫は、この香ばしさと甘さが丁度良いとのことで、そのままの分量で飲んでいます。
ベトナムコーヒーならではの独特な味わい
実際に飲んでみて感じた独特な香ばしさは、ベトナムコーヒーの特徴である深煎りロブスタ種コーヒー豆。
ベトナム中部高原のダクラク地域で栽培されたロブスタ コーヒー豆は、力強い味わいと香りが特徴で、しっかりとした苦味があるので、練乳やミルクの甘みによく合います。
一般的なインスタントコーヒーにはない、ユニークで本格的な風味が魅力です。
コンパクトで持ち運びやお裾分けに便利
個包装されているため、1回の分量がわかりやすく、計量スプーンがいらないのは助かりますよね。
ドリッパーやフィルターも不要で後片付けも簡単なので、忙しい朝にもぴったりです。
スティックコーヒーは職場などへ持って行って休憩時間にも楽しめますし、お裾分けするのも便利。
特別な器具がいらないのでプチギフトなどにも気兼ねなく渡せますね。
ホットはスティック1本、アイスはスティック2本
「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」はホットでもアイスでも楽しめます。
ホットとアイスでは分量が違います。ホットの場合はスティック1本。
アイスで楽しむ場合はスティック2本をカップに入れて、100ml程度のお湯でしっかりと混ぜて粉を溶かしてから、氷の入った耐熱グラスにコーヒー入れてかき混ぜます。
カフェ・フィンを使ったベトナム式コーヒーの淹れ方
ベトナム式コーヒーをドリップして作る場合は、「カフェ・フィン」と呼ばれる専用の金属ドリッパーを使って抽出します。
VJ STOREでは、ベトナム最大手の老舗コーヒーブランドTRUNG NGUYENの「カフェ・フィン」とロブスター種を100%使用したグラウンドコーヒー「クリエイティブNo1」のセット販売もあります。
ゆっくりとベトナムコーヒーを抽出してみたい方や、コーヒーの濃さを好みに合わせて調整したい方におすすめのスターターセットです。
インスタントコーヒーでアレンジスイーツ
そのままでも美味しい3in1コーヒーですが、ミルクを足したり、デザートに使ったりとアレンジが自在。
特にドリンクだけでなく、お菓子作りにも活躍する万能アイテムです。
さっそく、おうちで簡単につくれるおやつの定番、基本のドーナツのレシピに「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」を1袋追加してカフェオレドーナツを作ってみました。
通常のドーナツよりも色が濃く出来上がりますが、ほのかなコーヒーの風味で子どもも大人も楽しめる素朴な味わいのドーナツが出来上がりました。
薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせる際に3in1コーヒーも混ぜておくのがおすすめです。
グラニュー糖の分量はとくに変更しませんでしたが、元々甘さ控えめのレシピなので、そこまで甘くなることはありませんでした。
好みでお砂糖の量は変更しても良いかもしれませんが、粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上、砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。生地に砂糖とベーキングパウダーを入れずに作ると揚げる際に生地が破裂する危険があります。
VJ STOREのブログでは、3in1コーヒーのアレンジレシピとして、コーヒープリンの作り方レシピが紹介されています。
こちらもおうちで作れる簡単おやつの定番なのでぜひ作ってみてくださいね。
気軽にベトナムコーヒーを楽しめるお試しセット
今回ご提供いただいた「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」は1箱20袋入りなのですが、お試し用として5袋のみ購入できるお試しセットも用意されています。
さらに、ベトナムの老舗コーヒーメーカー TRUNG NGUYENのインスタントコーヒー3種類のお試しセットもあるので気軽に飲み比べが楽しめます。
その他、ブラックタイプのインスタントコーヒーなど、人気のベトナムコーヒーが購入できます。
ぜひVJ STORE公式サイトをチェックしてみてくださいね。