本サイトはプロモーションが含まれています

9月1日は「防災の日」家族でアウトドアを楽しむように日常に取り入れて備える防災準備のポイント

防災の日
この記事は約9分で読めます。

9月1日は防災の日です。
日頃の備え、出来ていますか?
わかっているけど、なかなか気が乗らない防災への備え。
この機会にちょっと見直してみましょう。

この記事では、子どもたちにも非常時にどう対応したら良いか覚えてもらうために、日常生活に防災グッズや避難訓練を取り入れながら教えるポイントを紹介しています。
もちろん子どもだけではなく、大人の方にもいざという時に慌てないポイントとしてぜひ参考にしてみてください。

ハザードマップの確認

自分の住んでいる地域に水害や土砂災害などの被害がどの辺りに想定されるのか確認しておきましょう。

ハザードマップを確認しておくことで、避難経路などを予め決めておくと、避難中の立ち往生のリスクを軽減する事ができます。

ハザードマップ確認のポイント

ハザードマップで避難経路を予め決めたら、実際に家族で歩いて避難場所へ行ってみましょう。
特に雨の日などに歩いてみると、道の陥没や側溝の詰まりやすい場所などもある程度把握できるので、歩道のどちら側を歩いて避難するかなどが確認できます。

何を備えればいいかわからない場合は防災セット

なんとなく、懐中電灯やお水や非常食などの備えがあるといいんだろうな、と思っていても具体的には何を準備すれば良いかわからない人は多いと思います。

そういった時は、あっさり防災セットを一式準備しておくのをおすすめします。
自分で思いつかなかった意外な物が入っていたり、でも言われてみれば便利だな、必要だなと思う物ばかりだったり。
特に、防災士が選んだ避難グッズが揃っている防災セットがおすすめです。

防災士が被災者の声から作った3日間を生き抜く防災グッズ39点セット

セット内容は意外にもシンプルで、有事の際に手に入りにくい物を中心にセレクトされています。
普段にも使えそうだけど、ちゃんとリフレクターが付いているリュックは、さっと手に取れる場所へ置いていても違和感のないデザインです。

防災士が被災者の声から作った3日間を生き抜く防災グッズ39点セット | 国内生産アルファ米・保存水・ダイナモラジオライト
防災グッズを常備しておくポイント

購入したらそのまま置いておくのではなく、中身を確認して使い方を理解しておきましょう。
いざというとき、慌てて無駄にならないよう、また自分たち家族の特性などで常備しておいた方が良いものなども確認して追加しておきましょう。

非常食に慣れるためのローリングストック

ローリングストックとは、日持ちのする保存食などを普段から少し多めに買い置きしておき、日常生活で使いながら使った分だけを買い足して、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。

ローリングストックが推奨される理由は、いつの間にかの賞味期限切れを防ぐのも一番の理由ですが、普段から保存食の味に慣れておく、食べ方や調理法を知っておくという面でも推奨されています。

最近では、熱湯または水を注いで作れるご飯ものの保存食もあるんですよ。

もしものときの非常食・備蓄食料に、登山・キャンプにも【安心米のアルファー食品】

このアルファー食品の安心米は、レトルトパウチにそのまま熱湯かお水を入れて調理でき、さらにスプーンもついているので食器不要、避難場所やアウトドアでの食事にとっても便利です。

保存期間は5年と長期保存が可能です。
いろんな味があるので、飽きもこず食べられそうですよね。

白飯、五目ご飯、わかめご飯など、安心米シリーズの味わい15種類と、白がゆや和風鶏がゆなどレトルトシリーズの3種類を組合せました。備えておけば、いざという時も色々な味わいが選べて飽きないだけでなく、ストックの前にお気に入りの味わいを見つけるのにもちょうど良い全種類セットです。
ローリングストックのポイント

家族みんなが調理できるように、みんなで一緒に調理しながら食事を楽しみましょう。
アウトドアやキャンプなどで実際に家の外で調理するのもおすすめです。

いのちをまもる防災カタログギフト

防災グッズをもっと身近に、おしゃれなギフトとして大切な人への贈り物にしてみるのはいかがでしょうか。
ギフトやプレゼントにはあまりピンとこない防災グッズですが、お洒落でインテリアのような防災グッズや美味しくて備蓄できる食品を集めたカタログギフト「LIFEGIFT」は贈り物におすすめです。

「LIFEGIFT」は、日常生活に調和する防災グッズだけを集めたカタログギフトです。カードをめくるたびに、「こんな商品があったんだ」という驚きと共に、それを選んだあなたの優しい想いが伝わるギフトです。
LIFEGIFT Food」は、美味しくて備蓄可能な食品だけを集めたカタログギフトです。掲載されている備蓄食品は、日常的に食べても美味しく、また非常時など、もし何かがあった際には「いのちをまもるもの」として利用いただけます。

お部屋に常備していてもオシャレな防災アイテムがたくさん紹介されています。
お引っ越し祝いなど新生活へのお祝いで贈る方も多いようですが、結婚祝い、出産祝いなど幅広い用途のギフトとしても贈れる洗練されたデザインが人気です。
自分用に購入してみるのもおすすめです。

防災グッズギフトのポイント

「具体的にどのような対策をすればいいかわからない」防災への意識を、ギフトを贈る事でこれまで興味のなかった方へ防災のために何をすべきか、具体的な対策をするための情報、世の中にはどんなグッズがあるのかを知ることができます。
防災への情報を共有することで、災害時のお互いの行動なども話すきっかけが作れます。

防災のポイントは「みんなができる」こと

防災は自分1人で知識を取り入れるのではなく、家族や周りの人たちと情報を共有し、有事の際には協力して避難する事が大事です。
そのためにも、普段から子どもたちと避難経路を散歩して道を覚えたり、家族で保存食の食べ方に慣れ親しんだり、アウトドアやキャンプのような感覚で楽しみながら防災の知識を取り入れていくことがポイントとなります。
そして、何かあった際に避難する場所はどこなのか、家族だけではなく親戚や周りの人たちにも事前に伝え、みんなで防災意識を高めながら情報を共有しておきましょう。

この記事を書いた人
PEPIES

広島県北部の庄原市にある雑貨屋ペピーズです。
ベビー・キッズアパレルを中心にキャラクター雑貨やインテリア雑貨を販売しています。
こちらではGUND(ガンド)や、Mary Meyer(メリーマイヤー)など出産祝いに人気のある海外輸入雑貨などを正規取扱店と合わせて紹介しています。

PEPIESをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
お役立ち情報
PR
PEPIESをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました