Anano Cafe(アナノカフェ)とは
春のやわらかな陽のあたるオープンカフェでくつろぐひとときをイメージしたAnano Cafeシリーズ。
淡いパステルカラーを基調としたデザインがかわいらしく、ベビーギフトとして大変人気のあるブランドです。
出産祝いに人気のベビーギフトセット
アナノカフェ1番の人気アイテムはベビーギフトセット。
タオルハンカチやスタイなど、いくつあっても喜ばれる実用性のあるアイテムと、かわいらしいぬいぐるみおもちゃがセットになっています。
今治タオル・スタイ・おもちゃの3点セット ベビーギフトセットC
初めてのお友達にピッタリな着ぐるみハンドパペットと、吸水性バグツンの今治タオルハンカチ&ガーゼスタイがセットになった出産祝いにピッタリのギフトセット。
スタイに書かれている「ご出産おめでとう」のメッセージは、お洗濯で消えるプリントになっています。
実用性も兼ね備えたかわいらしいギフトです。
ベビーマクラ・ハンカチ・ぬいぐるみラトル ベビーギフトセットB
生後3ヶ月から1歳前くらいまで使えるベビーマクラに、今治タオルハンカチと赤ちゃんが持ちやすい鈴入りのマスコットがセットになった実用的にも喜ばれるギフトセット。
今治バスタオル&タオルハンカチ・ぬいぐるみラトル ベビータオルギフトセット
実用性で選ぶなら今治ブランド認定のタオルセット。
ブランケット代わりにもなり、吸水性にも富んでいるバスタオルと、タオルクリップを使うとスタイにもなるタオルハンカチはどちらも今治で作られた厳しい吸水テスト等の審査にクリアした今治ブランド認定のタオル。
赤ちゃんが握りやすいサイズのマスコットは鈴入りでラトルとしても楽しめます。
実はベアやラビットには名前がある!
アナノカフェのアイテムに登場するクマさんやウサギさんのキャラクターには名前がついてるんですよ。
うさぎのウーチャとくまのクーチャは、いつも舌をペロチョロ出しているのが特徴です。
食いしん坊、ちょっといたずらっ子だったり、おとぼけだったり、そんな可愛くて、おちゃめな仲間たちです。
イラスト作者 溝江 里映 Rie Mizoe
イラストの作者である溝江里映さん(旧姓 穴原里映さん)は1997年から一点物のベアの制作を始め、数々のBEARコンテストで受賞をきっかけにブランド名「Anano」として活動を始めました。
手作りの3~5cmの小さなクマは、とても高価なものですが出展のたびにあっという間に完売してしまいます。
ハンドメイド品以外の活動も
手作り作品のほかに、こだわりのあるものつくりをテーマにしたセミ量産型のプロダクト品や書籍、また雑貨プロデュースやキャラクターデザイン等を手がけるマルチな活動をされています。
その活動の幅は、パリのアンティークショップで新作の展示を行うなど、国内外でトータルな空間作りを表現、提案をされています。
Anano Cafeの商品を購入するには
1点もの以外のアナノカフェの商品はMON SEUIL(モン・スイユ)で制作・販売をされています。
各地の取扱店はモン・スイユのWEBサイトで紹介されています。
また、モン・スイユはYahoo!ショッピングのサイトでオフィシャルショップを展開されています。
アナノカフェの商品もオフィシャルショップで販売されています。
この他にも出産祝いギフトやベビーグッズをたくさん紹介しています。