あなたが作るお料理、誰に教えてもらいましたか?
お料理好きな方でも、実はお料理教室に通った経験がある方は少ないのではないでしょうか?
興味はあっても、まとまった時間がとれない、お教室の場所が遠い、グループレッスンに抵抗があるなど、他の習い事などと比べてお料理教室に通うのは諦めがちなんですよね。
そんな中で今、お料理が好きな主婦の方にも人気なのがオンライン料理教室。
- 自宅のキッチンで好きな時間に受講できる
- 他人の目を気にせず学べる
- 自分の好きなメニューを選べて何度も繰り返し練習できる

教室に通わなくていいのは楽だけど、自分で食材を手配するのは大変そう。
家族分の調理をしても余ってしまう食材が出るともったいないし……
そんなオンライン料理教室のデメリットを解消したサービス「シェフレピ」では、お料理講座のレシピに使う食材を分量分でミールキットとして販売されています。

オンライン料理教室「シェフレピ」の特徴
シェフ本人が教えてくれる料理講座の動画が100種類以上、見放題になるオンライン料理教室です。
家庭料理からレストラン料理まで多彩な講座には各ジャンルに精通しているシェフ本人が高品質なレッスンを行なってくれます。
動画の最中には業界最前線のシェフが明かす料理のコツなど、余談までも楽しめる内容になっています。
Zoomレッスンとは違い、用意されている動画を見ながら自分の好きな時間にお料理できるので、誰にも気兼ねなく自由人お料理教室を楽しむことができます。
そして、他のオンライン料理教室やレシピ動画と違う一番のポイントは、冒頭でもご紹介したように、レシピの分量分だけがセットされた食材キットが購入できること。
ネギも丸々1本なんて入っていません。
使う分だけ、約40gならその分だけ計量されて届きます。
レシピの分量分だけ届く食材キットって実際はどんな感じ?
普段からInstagramリール動画などでお料理動画をアップされている、料理好きなピアニカ子さんが、実際にシェフレピのサービスを使って四川風麻婆豆腐をお料理されていました。

動画では、分量通りに届いたネギの姿に大笑いされていますね。
分量通りの無駄のない量なので荷姿もとてもコンパクトです。
普段はあまり使うことのない調味料も、その時使う分だけ届くので、冷蔵庫の奥で忘れ去られることもありません。
この四川風麻婆豆腐の食材キットはシェフレピ無料プレゼントキャンペーンで届くキットと同じものです。
お料理教室ってお家で役に立つの?習う意味って?
オンライン料理教室で習ったレシピ、実際にご家庭で活躍できるのかもちょっと不安ですよね。
シェフレピで四川風麻婆豆腐を作ったピアニカ子さんに、その後の活用方法について聞いてみました。

シェフレピのレシピ動画からプロの技や知識を取り入れながら騒がしく作った麻婆豆腐。
実はその後、何度も我が家の食卓に上がっています。
動画ではゆっくりとレシピを読み上げてくれて一緒に作れるので、何度も繰り返し活用しています。
何度か作るうちにそれなりに自己流にはなりましたが、家族には大好評です(^^)

分量も家族分に増えて美味しそうですね。

片栗粉、ニンニク、醤油、鶏ガラスープの素…まぁこのあたりは家にある馴染みのあるものだけど、シェフレピの食材キットに入っていた、麻婆豆腐に欠かせない大切な調味料、豆豉(トウチー)。

このキットで初めて使ってみましたが、「味の決め手」になるので、海外食材が手に入りやすいカルディで1袋購入しました。
これさえあれば!お店の味だ!
そして我が家のお気に入りは甜麺醤。
コチジャンがあるときはそれも加えたけど、辛いのが得意ではない我が家では甜麺醤だけの味付けも好評です。

レシピ通りの豚肩ロースの塊を近所のスーパーで入手できたときはそれを細かく切って使用。
入手できなくても豚こまを切っても美味しく出来たよー♪
これを機会にトウチーなどの調味料が我が家に揃ったので、豚肉、とうふ、白ネギ、これが揃えば麻婆豆腐!
前より手軽に麻婆豆腐を作ろうと思える様になりました。
シェフレピのお料理講座を受講してみて、メリットになった点、今までのお料理に変化などはありますか?

手間のかけ方と段取り。
今までよくわからずになんとなくでやっていた下拵えなども、やる理由と効果がよく分かったので、豆腐の下茹ではもちろん、そこに油と塩を入れて下茹でするなどのお料理の一手間かかる作業も、受講してからは全く煩わしくない!
そしてもう「麻婆豆腐の素」を買うことは無くなりましたね。
我が家のメニュー、1ランクも2ランクも上がって嬉しい!!
シェフレピさんありがとございます♪
普段からお料理が得意なピアニカ子さんも、オンライン料理教室シェフレピで習ったプロの技で、いつものお料理のレベルや、お料理をさらに楽しむ方法が身についたようですね。
シェフレピに用意されているお料理講座は、普段よりもちょっとレベルの高いお料理も用意されています。
意外と教わることのないバーベキューのレシピやスイーツなども。
女性も男性も楽しめるお料理レシピがたくさん用意されています。
気になった方はぜひ、食材無料プレゼントキャンペーン期間中に初月0円で登録して、いつもと違うプロのお料理と食材を楽しんでみてくださいね。